フタバから遠く離れて

Facebook公式アカウント
Twitter公式アカウント
English
自主上映会のご案内

News

「フタバから遠く離れて」山口・祝島へ!①

2013年5月20日

4月28-29日 井戸川前双葉町長、飯田哲也さん、西嶋能成さん(みらい山口ネットワーク)たちと一緒に山口・祝島へ行ってき
ました。

30年以上も上関原発建設への反対運動を続けてきた島の皆さんに会い、いろいろ話を伺った。前日、下関での上映会に参加してくださった清水敏保さん(上関原発を建てさせない祝島島民の会代表)、山戸孝さん(上関原発を建てさせない祝島島民の会事務局)とも再会!

清水さんが上関原発建設予定地である田ノ浦へ舟で案内してくれました。

福島菊次郎さんの写真や、鎌仲ひとみさんの映画でしか知らなかった上関原発の問題。実際、行ってみるとその近さに驚きます。島の正面4キロ。福島第一と双葉町役場との距離(3.5km)とほぼ同じです。さらに海は瀬戸内海随一の生物多様性を誇る、豊かな漁場。そこを埋め立てて原発を建てることの愚かしさは、その場に立ってみるとつくづく実感します。

2009年、2011年と中国電力による立地調査・埋め立て作業開始を、祝島のおばちゃん・おっちゃんは体を張って止めた。歴史と風土とともに培ってきた生き方から、その反対運動を貫く島の思いを深く、強く感じました。(つづく)

photo 5.JPG
photo 2.JPG
photo 3.JPG
photo 4.JPG

Category:未分類

4月28日仙台で行われた上映会レポート!

4月28日、せんだいメディアアークで行われた上映会のレポートが届きました。
ぜひ、こちらをご覧ください。

Category:未分類

3月9日新潟で行われた上映会のレポート集!

2013年5月1日

3月9日に「ほんぽーと 新潟市立中央図書館」行われた上映レポートです。
ぜひ、ご覧ください。

・上映会アンケート → こちら
・写真展アンケート → こちら

●上映後の記事など

 

Category:未分類

拡散熱望!「フタバから遠く離れて」下関・祝島上映会   舩橋淳より

2013年4月25日

今週末、「フタバ~」が山口で連続上映されます。

井戸川前双葉町長、飯田哲也さん、清水さん、山戸さん、僕・舩橋が上映後のトークに参加します。

特に、原発事故被害者である井戸川さんと上関原発建設で揺れる祝島のみなさんの直接対話は、歴史上、とても重要な機会になります。

原発事故を福島だけの問題としてローカル化されることに抗いたいと思います。原発立地市町村が、我が事として原発事故を受け止める、そんな契機として映画が役に立てば、と。

拡散よろしくお願いします。

舩橋淳

ーーーーーーー以下告知ーーーーーーーーーーーー

【緊急告知〜山口県】
チェルノブイリ事故27周年となる2013年4月26日(金)から始まるの3日間、山口県に注目です。

福島第一原発事故当時の地元自治体の首長、井戸川克隆氏(前双葉町長)と
映画「フタバを遠く離れて」の舩橋淳監督
飯田哲也氏(みらい山口ネットワーク特別顧問・前山口県知事候補)が
共に山口県内でイベントを連続開催します。

◇ 2013年4月26日(金)13:30~15:30 ◇
 チェルノブイリ事故27周年記念イベント
 「チェルノブイリと福島に学ぶ上関原発
       ~地域からのエネルギー革命を目指して」
 トークイベント
    井戸川克隆(前双葉町長)×飯田哲也
  「福島と上関を繋ぐ~地域からのエネルギー革命を」
 【会場】山口市菜香亭 山口市天花1-2-7 TEL :083-934-3312
 【入場】無料

◇ 2013年4月26日(金)16:00~17:00 ◇
山口県政記者クラブにて記者会見(飯田のみ)
  「山本繁太郎山口県知事への公開要請」

◇ 2013年4月27日(土) 15:00~18:30 ◇
「フタバから遠く離れて」下関上映会&トークライブ

https://www.facebook.com/futabakarashimonoseki

  井戸川克隆 前双葉町長緊急来場決定!!
【日時】2013.4.27 (土)
【会場】下関生涯学習プラザ・ドリームシップ 多目的ホール
  14:30~       開場
  15:00 ~ 16:45  映画上映
  17:00 ~ 18:30  トークライブ
【ゲスト】井戸川克隆前双葉町長 x 舩橋淳※1 x 飯田哲也※2
     x 清水敏保※3 x 山戸孝※4
(坂本龍一(テーマ曲担当)メッセージビデオ上映予定)
※1 舩橋淳(「フタバから遠く離れて」監督)
※2 飯田哲也(みらい山口ネットワーク特別顧問)
※3 清水敏保(上関原発を建てさせない祝島島民の会代表)
※4 山戸孝(上関原発を建てさせない祝島島民の会事務局)
【入場料】前売り券1500円(当日券1800円)
【定員】 250人
【チケット販売場所】             
シーモール下関・プレイガイド・ラン 083-232-4703
下関生涯学習プラザ・ドリームシップ 083-231-1234
下関市民会館(下関文化振興財団)  083-231-6401
【主催(チケット予約・販売)】
 「フタバから遠く離れて」下関上映実行委員会
【協力】 みらい山口ネットワーク
  http://www.mirai-yamaguchi.net/photo.html

◇ 2013年4月28日(日) 13:00~15:30 ◇
「フタバから遠く離れて」祝島上映会&トークイベント
   井戸川克隆前双葉町長 x 舩橋淳 x 飯田哲也
 【会場】 祝島公民館 (上関町大字祝島184番地の4)
 【入場】 無料
【主催】「フタバから遠く離れて」上映実行委員会」

【すべての問い合わせ先】
みらい山口ネットワークHP 問合せページ 

http://www.mirai-yamaguchi.net/pg292.html

Category:未分類

4月20日上映記念イベント@横浜 TWO LEAVES

2013年4月6日

【お申し込み開始】

大変お待たせいたしました!
4月20日(土)横浜 黄金町でのトークセッションご参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/50e2aeec20256
(送信後の自動返信メールが迷惑メールに入る可能性がありますのでご注意のうえご確認ください)

【イベント内容】

4月20~26日、福島原発事故により故郷を追われた方々を記録したドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」が横浜ジャックアンドベティ http://jackandbetty.net/ で上映されます。
公開初日の4月20日(土)、上映を記念したトークイベント「LINKS Vol.2 TWO LEAVES」が開催されます。

トークゲスト:
 舩橋 淳監督(「フタバから遠く離れて」)
 堀 潤さん(ジャーナリスト)
 坂本建さん(避難・支援ネットかながわ)

トークコンセプト:
 「原発事故とは?そしてそれを私達はどう捉え、どう乗り越え、アクションしていくのか」

【概要】
日時 2013年4月20日(土)17:00~19:30(受付16:00  映画上映 14:25~16:01)
会場 nitehiworks(京浜急行 黄金町駅 徒歩7分、映画館ジャックアンドベティ斜向かい)http://goo.gl/exRvC
参加費 3,000円(1ドリンク・フィンガーフード付。当日映画観覧の方は半券提示で2500円)
予約制 先着70名
(人数になり次第締切となりますのでご了承ください。またその後のお問い合わせは対応できかねることがありますので、ご了承ください)

問合せ先 infoteamlinks24@gmail.com
===========================================================

4月20日イベント告知.jpg

Category:未分類

【告知】4月20日横浜で上映記念イベント

2013年4月5日

4月20日イベント告知.jpg

4月20~26日、福島原発事故により故郷を追われた方々を記録したドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」が横浜ジャックアンドベティ http://jackandbetty.net/ で上映されます。

その上映を記念し、舩橋淳監督と、昨日付でNHKを退職、8bit Newsの代表として「市民によるジャーナリズムの確立」を目指されている堀 潤さん、そして福島から横浜に避難を余儀なくされた坂本建さんをお招きしたトークイベント「LINKS Vol.2 TWO LEAVES」を主催させていただくことになりました。

コアコンセプトは
「原発事故とは?そしてそれを私達はどう捉え、どう乗り越え、アクションしていくのか」

「LINKS」プロデューサーである私がファシリテーターを、妻のマドカが司会を、そしてフィールズプランニングの笠原さんがディレクションを務めさせていただきます。
そしてセッションの後は短い時間ですが懇親会を予定、ゲストの皆さんとざっくばらんにお話しいただける時間も作りました。

このイベント「LINKS」の第1回目は昨年5月、チェルノブイリをテーマにした劇映画「カリーナの林檎」の今関あきよし監督、福島原発から数百メートルの写真を撮られた写真家 谷内俊文さんの写真展、映画のテーマ曲を歌ったRose in many colorsのライブ、ロシア雑貨の販売などを含めたイベントでしたが、今回はその第二弾です。

席は完全予約制(指定)で60名。その他は立ち見になります。3000円で1Dとフィンガーフード付き。
当日映画鑑賞された方は2500円。
申込み方法は一両日中に再度投稿しますので、映画鑑賞の有無とは別に、イベントは早めのご予約をお願いします。

【概要】
日時 2013年4月20日(土)17:00~19:30(受付16:30 映画14:25~16:01)
場所 nitehiworks(京浜急行黄金町徒歩7分)
参加費 3000円(1ドリンク・フィンガーフードつき 当日映画観覧の方は半券提示で2500円)
予約 先着70名(完全予約制)

たくさんの方と、原発のこと、そして新しい市民メディアの流れをどう作っていくかをお話ししたいと思います。
また改めて申込みを告知いたしますので、拡散よろしくお願い致します。

【申込みについて】
 
 4月6日(土)午前11時 下記の各ページ上に予約フォームURLを公開します。

管理人タイムラインを含む以下6箇所のページにて、申込フォームのURLをお知らせしますのでお早めにお申し込みください。
なお、先着順での予約となり、人数に達した場合は自動的に申込サイトが閉鎖してしまいますので、その旨ご了承ください。
〔URL掲載先〕
 ・舩橋監督 Facebook: http://www.facebook.com/atsushi.funahashi.58?fref=ts
 ・舩橋監督 フタバから遠くなはれて FB:http://www.facebook.com/groups/futabakara/        
 ・舩橋監督 フタバから遠くなはれて公式サイト: http://nuclearnation.jp/jp/
 ・舩橋監督 フタバから遠くなはれてメーリングリスト
 ・堀 潤FB Journalist 堀 潤: http://www.facebook.com/8bitNews.HORIJUN
 ・坂本さんFacebook: http://www.facebook.com/ken.sakamoto.161?fref=ts

LINKS Producer 柳澤 史樹
— with Jun Hori, Shoji Kasahara, Toshiyuki Kajiwara, Atsushi Funahashi and Madoka Yanagisawa.

Category:未分類

東海村が揺れている・・・  舩橋淳

2013年3月25日

idogawa-murakami2.jpg
screening^hitachi2.jpg

3月8日に茨城県日立市で、20日に水戸市にて「フタバから遠く離れて」の上映会があった。

日立には、井戸川前双葉町長と東海村の村上村長が、
水戸には、僕・舩橋が参加し、上映後のトークを行いました。
(報道はこちら: http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20130321ddlk08040073000c.html

スタッフの方に教えていただいたのだが、この頃茨城を震源とする地震が多いそうだ。21日も午後に茨城県北部を震源とする地震(M4.8) があったけど、18日は東海村が震源の震度4(M4.5)の地震があったそうだ。まさしく東海村の原発の真下である。

幸い東海第二原発はずっと停止中だ。しかし、震災時、津波は防潮堤際70センチまで迫り、福島第一のような全電源停止の恐怖がすぐそこまで来ていたということは、まだ誰の記憶にも新しいと思う。

東海村は、いま再稼働に揺れている。
村上村長があれだけ脱原発を鮮明に打ち出しているのだから、大丈夫だろうと、高を括っていた自分が迂闊だった。上映会に行って、地元の方々の話を聞くと、実は東海村議会の半数以上が再稼働に賛成なのだ。賛成9,反対7,保留2。(この保留2は公明党)村上村長もこの頃元気がなく、失望を感じているそうだ。

首都圏に最も近い原発がこのような事態になっているとは思いもしなかった。

これだけの事故があり、放射能の恐怖に晒されながら、なお再稼働を後押しする議員は村の経済・雇用、そして個人の利権に突き動かされている。小さな町村がいまもなお、目の前の問題として原発と向き合っていかなければいけない切迫感をひりひりと感じた。

原発とはたかだか30〜40年の話であり、いったん事故が起きれば、それまで1000年以上培ってきた地元の歴史も失われ、これから未来に続く家系をも断絶する。今、目の前の雇用と経済がある時そんな俯瞰した視点になんか立てない、という根源的な問題がそこにある。

これは人間の限界なのだろうか。そうは思いたくない。

福島の事故から何も学ばなければ、地方経済の負の連鎖は、さらに拍車が掛かるだろう。それを止めるのも、ずるずるとなし崩しで認めるのも、僕たちの決断に掛かっている。

「フタバから遠く離れて」は、原発立地市町村での上映を続けていきたいと思う。

東海村の村民を集めた上映会もやりたいし、来月には上関原発のお膝元・山口でも上映を予定している。

地方で原発について考える、きっかけとしてこの映画を利用してもらうのが、一番いいと考えている。

Category:未分類

3月28日「新文芸坐」にて上映&トークショー!

2013年3月18日

“気になる日本映画達<アイツラ>2012【PART2】”と題された新文芸坐の特集上映にて「ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳」と二本立てで上映され、上映後に舩橋淳監督と長谷川三郎監督によるトークショーも実施されます!

Category:未分類

WOWOW で放送 されます!

2013年3月8日

東日本大震災からちょうど2年。WOWOW の
「ドキュメンタリーが見つめた東日本大震災」の特集で放送されます。

3月12日(火)夜11時から

http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/007574.php

Category:未分類

【東日本大震災から2年 特別企画】「フタバから遠く離れて」上映 & 菅直人元首相 x 舩橋監督トーク!

2013年3月2日

 「いまこそ語る福島原発事故」

今回の福島原発事故を日本政府のトップの立場から見続けてきた菅元首相と、避難所で避難民といっしょに「遠く離れたフタバ」の原発事故を見続けきた舩橋監督。二つの視点から2年前のあの事故を見つめ直し、今だから語れる真実、原発避難の本当の問題について、とことん掘り下げます!原発ゼロを掲げ、様々な場で再生可能エネルギーを推し進めてきた元首相の今後の展望もうかがいます。

NaotoKan.jpg

国会事故調などいくつかの事故調査報告を読んできました。それでもどうしても分からないことがある!菅さんにはたっぷりお話を聞いて、今回の原発事故の根本的な問題を掘り下げてみたいと思う。2年が経つ今日でもフタバの人々の避難生活は続いています。おかしいと思います。なぜ福島を救済できないのか、被ばくの安全基準をごまかすのか。なぜ原子力ムラは強固な権益集団で動かし難いのか。なぜ次の時代に向けたエネルギー議論がオープンにできず、建設的なシステムを日本は作れないのか。市民の言葉で、シンプルにつっこんでいきます!」  (舩橋淳より)

とき:

3月10日(日)

11:30~   受付開始・開場
12:00~13:30 菅直人元首相x舩橋監督トーク
13:50~16:30 「フタバから遠く離れて」上映   

場所:    

映画美学校 1F  特別会場 

東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 1F (オーディトリウム渋谷同ビル)
  
料金:   
500円   トーク
1200円 「フタバから遠く離れて」鑑賞 (2Fオーディトリウム渋谷にて)

(トークに参加された方は、一般1500円のところもれなく前売り料金の1200円に割引させていただきます。イベントの半券をお持ちであれば、別日(3月11日~15日)でも前売り料金で鑑賞いただけます)

定員:   
60人
(定員に達し次第受付を終了致します/満席の際はご入場頂けない場合もございますので予めご了承下さい)   

お問い合わせ:
オーディトリウム渋谷 TEL: 03-6809-0538 info@a-shibuya.jp

◇ゲストプロフィール◇

菅直人  (かん なおと)
1946年山口県宇部市生まれ。 東京工業大学理学部応用物理学科卒。衆議院議員。民主党最高顧問。閣僚としては厚生大臣 、財務大臣 、内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当、経済財政政策担当)、内閣総理大臣(第94代)、党職としては社会民主連合副代表、新党さきがけ副代表、民主党代表(初代・第3代、第8代)などを歴任した。「再生可能エネルギー促進はライフワーク」とし、自然エネルギー研究会を牽引してきた。著作は 『東電福島原発事故総理大臣として考えたこと』 (2012年10月)など多数。現在、東京都東京都内に、母、妻と在住。

舩橋 淳 (ふなはし あつし)
1974年大阪生まれ。東京大学教養学部卒業後、ニューヨークで映画製作を学ぶ。以降、日米両国で作品を監督し、「echoes」「ビッグリバー」「谷中暮色」などを公開。2012年には初のドキュメンタリー『フタバから遠く離れ』がベルリン国際映画祭でプレミアされ、現在も世界各地で公開中。2012年度キネマ旬報文化映画第7位。同名著作『フタバから遠く離れて』(岩波書店)では映画の製作過程についてやその中で感じたことなど、井戸川前双葉町長へのロングインタビューが収録されている。4月には劇映画『桜並木の満開の下に』(主演臼田あさ美、三浦貴大)が公開予定。

Category:未分類